参院選埼玉選挙区予定候補 高井たまき 「学校発、国会行」教育現場の改革を
2025.06.26
「学校発、国会行」教育現場の改革を
埼玉県選挙区予定候補 高井たまき
高井たまきさんは、臨時任用の特別支援学校の教員をやめて参議院埼玉選挙区公認予定候補としての出馬会見を行なった。
高井さんは、「学校発―国会行」とのキャッチフレーズを掲げている。
①生徒の特性に合わせた職業選択と生涯設計には教員の増員が必要②教職員自身の子育てを応援して学校の労働環境を改革する③「生まれた時から子育て無償化」は、経済的な支援と預かる教室を無償提供するーーこれが「学校発―国会行」の意味だという。15年を超える教員の経験・現場からの思いだ。
労働組合にも加入していた。だが教員の数が増えず働き方改革も遅々として進まない状況に、「国会議員になって思いを実現したい」と立候補を決意した。
人は学ぶこと、暮らすこと、働くことを続けていても、病気や失業でそこからこぼれ落ちるリスクを抱えている。「だからしっかりとした公助の機能が必要だ」と語り、食料品消費税ゼロ、赤ちゃんから保育、そして大学までの教育の無償化を訴える。
◇
【略歴】1971年、神奈川県生まれ。横浜国立大学大学院教育学研究科修了。同県内の中学校高校で教員。横須賀市議選に立候補の経験あり。
【連絡先】さいたま市浦和区仲町3‐13‐10党県連☎048(822)2171、FAX048(822)2255 メール=sai-spdj@gray.co.jp