2005年9月19日
6ヵ国協議での共同声明採択について(談話)
社会民主党
幹事長 又市征治
- 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題を討議する6ヵ国協議で本日、共同声明が採択された。声明では、北朝鮮が核計画の完全放棄と核拡散防止条約(NPT)への復帰、国際原子力機関(IAEA)の査察などを受け入れると共に、北朝鮮への軽水炉建設を適当な時期に討議することなどが盛り込まれた。文書で具体的な合意が確認されたのは、2003年8月に6ヵ国協議が開催されてから初めてのことであり、対話と交渉の積み重ねで、朝鮮半島の非核化の道筋が確認された意義は極めて大きい。共同声明を歓迎する。
- 共同声明では、北朝鮮の核放棄の手順や検証方法などについては具体的に言及されていないものと思われるが、11月には第5回協議が開催されることも確認されている。それまでの間に、国際的な監視の下で核放棄のプロセスが確認され、今回の合意内容を後戻りさせないことを強く期待する。
- 声明では、日朝間でも日朝ピョンヤン宣言に沿って懸案事項を処理することが盛り込まれたとされる。今回の協議では、日朝間で数度にわたり、2国間協議が開催されたことも確認されており、拉致問題についても北朝鮮が誠意ある姿勢を示し、話し合いによって早期解決が図られることを強く求める。日本政府も、核問題と拉致問題の双方において強いイニシアチブを発揮し、対話を柱にした平和的解決に努力すべきである。
以上