社会新報

沖縄県議選で社民党公認5人を擁立(6月7日告示/6月16日投票)

 

(社会新報5月23日号)

 

玉城県政の安定運営へ
物価・貧困対策など訴え

 

  【沖縄】県議会議員選挙が6月7日告示、6月16日投開票で行なわれる。5月1日時点で現職や新人、元職の70人が立候補を表明し、48議席が争われる。
 知事を支える与党が24人、野党・中立が24人と、議会勢力は同数で拮抗している。与党が多数を維持して玉城県政の安定運営につなげるか、野党・中立が逆転して2年後の知事選での県政奪還につながるのかが焦点である。
 4年前の県議選では新型コロナウイルスの影響を受けたが、今年は行動制限がなく、各候補者は選挙区を駆け巡って奮闘している。
 玉城県政を支えるためにも、また物価高騰、子どもの貧困対策、県民所得の向上、SDGSの推進などの課題が山積する沖縄の実状を直視し、その解決に取り組むためにも、社民党公認候補5人全員の当選を勝ち取ることが欠かせない。
 国政レベルでも、沖縄の民意を無視し続ける日本政府に対して審判を下さなくてはならない。
 民意の力で断念させたうるま市・石川地域への自衛隊訓練場設置計画、県民投票で民意が示された辺野古新基地建設反対など、沖縄における闘いをさらに力強く進めるために、全国各地からの支援をお願いしたい。

 

事務所/連絡先は以下の通り。

■うるま市(定数4)
照屋タイガ 現・公53
赤道17‐5 電話098(995)8283 Fax098(995)8284
■中頭郡(定数5)
ウエザト善清 現・公66
西原町字翁長240‐4 電話098(943)4101 Fax098(943)4102
■宜野湾市(定数3)
宮城イチロー 前・公57
赤道1‐18‐2 電話080(1993)1228
■那覇市(定数11)
キャン幸容 新・公50
首里石嶺町3‐1‐5比嘉ビル 電話098(975)7070 Fax098(975)5362
■沖縄市(定数5)
こうき愛 新・公58
美原2‐16‐11  電話&Fax098(979)8977

(新=新人 現=現職 前=前職 公=公認)